どうも皆さん、ぎんときパパ(@kingpapax10)でございます。
動画編集ソフトを立ち上げて編集していると、プレビューでカクカクするとか、フィルターをかけると重くなるetc......
PCのスペックの低さにげんなりしたり、フリーズからの復帰待ちで編集に時間がかかってしまいますよね。。。
パパさんがメインで使用ていうか、これしかないのがノートPCでして、スペックも大したことない標準的なPCでございます。
使っているのは富士通さんの2017年製モデルLifebook(AH53 / B2)
主なスペックは下記の通り
OS Windows 10 Home 64ビット版
CPU Intel Core i7-8550U (4コア/8スレッド/1.80~4.0GHz)
メモリ 8GB (4GB×2) [デュアルチャネル対応]
ストレージ 約1TB HDD
無線通信 内蔵 (IEEE 802.11a/b/g/n/ac準拠+Bluetooth v4.1準拠)
バッテリ 内蔵バッテリパック 45Wh
駆動時間 約7.5~10.5時間(JEITA2.0)
サイズ 横361×奥行244×高さ27.1mm
質量 約2.3kg
もう少しで3年目に突入するし、起動に時間がかかったりなので、延命するため手始めに8GBのメモリを8GB×2の16GBへ増設したいと思います。
Lifebook(AH53 / B2)のメモリを増設するぞ
ガジェット好きのパパさんですが、ノートPCのカバーを一度も開けた事がないわけで...
ググって調べました。
ググってもAH53/B2の増設方法があまりヒットしなかったので、初心に戻り取説を読んでみたら方法が書いてありますた。。。
増設に必要なモノ
必要はモノは下記の通り
- メモリ(8GB×2枚)
- 精密ドライバー
- カバーを外す際に使うヘラ又はマイナスドライバー又は強固な爪
- 何が起きても折れないハート
いよいよ作業開始
まずは、PCの電源を切り、電源ケーブルやUSBケーブル等、PCに繋げているあらゆるモノを外しておきます。
PCをゆっくりと裏返しにします。
矢印の箇所のネジを精密ドライバー(+)で外します。
下部の大きめのカバーをヘラかマイナスドライバーでカバーを割らないように外します。
カバーを外したら、矢印のリボンを上に引っ張り、バッテリーを外します。
バッテリーを外したら、上部にあるカバーを外します。
中には標準搭載のメモリ(8GB)が1枚見えますね。
矢印の固定部分を外側に開くように引っ張ります。
開くとメモリが浮きます。
浮いたらそのままメモリを引き抜きましょう。
増設用に購入したメモリ。
今回購入したのはこちら
⇓ ⇓ ⇓
⇓ ⇓ ⇓
新品価格 ¥7,544から (2019/12/23 22:35時点) |
あとは、メモリスロットにメモリの向きを合わせて差し込み、下に押し込みます。
2枚挿し込むとこんな感じ
差し込んだら、カバーを取り付けて完了です。
PCを起動してメモリが16GBになっているか確認すると...
増設成功ですね。
ちなみに、Windows10の現行バージョンでの確認方法は、「設定」→「システム」→「バージョン情報」で確認できます。
増設してみた感想
実際に作業してみて、初めてのパパさんでも短時間で作業が完了したので、難易度は低めです。ただ、自分の腕よりもメモリ自体が外れを引いてしまう可能性があるので、そこは運任せな部分がありますね。。。
増設後は、PCの立ち上げ自体には目に見えて速くなった感は正直ないですw
PCの立ち上がりに影響するのはHDDなので、メモリが増えたからといって高速になるわけではないです。強いて言えば、常駐ソフトの起動が若干速くなったくらいかな?
ただ、本領を発揮するのが、動画編集をしている時、プレビュー等の動作が軽くなり、書き出し速度も少し上がりました。
編集中にフリーズしたり、突然落ちる事がほとんどないので、作業効率は上がると思います。
うちのノートPC延命作戦、第一弾のメモリ増設編でした。
次回は、HDDからSSDに換装するぞの巻です(まだ届いてないけど...)
では、楽しいPCライフを...またのお越しをお待ちしております。
シリコンパワー SSD 512GB 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 2.5インチ 7mm PS4動作確認済 3年保証 A55シリーズ SP512GBSS3A55S25 新品価格 |
シリコンパワー SSD 1TB 【データ復旧サービス付】 3D NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 SP001TBP34A80M28DR 新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
新品価格 |
0 件のコメント:
コメントを投稿