CyanogenMod11 M2を常用中のぎんときパパ(@kingpapax10)です。
カスタムROMでお馴染みのCyanogenModですが、Nightlyビルドが今回のアップデート(cm-11-20140105-NIGHTLY)からダブルタップでスリープになる機能を追加しました。
ただし、スリープ状態からダブルタップで解除する機能は追加されていないため、スリープ解除は従来通り電源ボタンで解除となります。
実際にどうやるのかNexus5にインストールして試してみました。
すでにCM11をインストールしている人は「設定」→「端末情報」から「CyanogenMod updates」でアップデートタイプを「新しいアップデート(ナイトリーを含む)」に変更して更新確認します。
変更したらアップデートをダウンロードしてcm-11-20140105-NIGHTLYに更新して下さい。
CM11を未インストールの人は、CyanogenModから自分のデバイスに合ったcm-11-20140105-NIGHTLYをダウンロードしてカスタムリカバリーからインストールして下さい。
では、実際に追加された「Double-tap to sleep」を有効にしてみましょう。
「設定」→「Interface」→「Status bar」と進みます(キャプチャはNexus5のモノです)
「Status bar」を開くと、追加された「Double-tap to sleep」にチェックを入れると有効になります。
スリープを解除出来ないのは残念ですが、ステータスバーをダブルタップしてスリープにするのは地味に便利な機能なので、アップデートしてみてはいかがでしょうか。。。
【CyanogenMod11】 Nightlyビルドにてダブルタップでスリープになる機能が追加されたので確認してみる。
2014/01/06
0 件のコメント:
コメントを投稿